大阪府エリア
大阪市
旭区 阿倍野区 生野区 北区
此花区 城東区 住之江区 住吉区 大正区 中央区 鶴見区 天王寺区 浪速区 西区 西成区 西淀川区
東住吉区 東成区 東淀川区
平野区 福島区 港区 都島区
淀川区
池田市 泉大津市 泉佐野市
和泉市 茨木市 大阪狭山市
貝塚市 柏原市 交野市 門真市
河南町(南河内郡) 河内長野市
岸和田市 熊取町(泉南郡) 堺市
四條畷市 島本町(三島郡) 吹田市
摂津市 泉南市 太子町(南河内郡)
高石市 高槻市 田尻町(泉南郡)
忠岡町(泉北郡) 大東市
千早赤阪村(南河内郡) 豊中市
豊能町(豊能郡) 富田林市
寝屋川市 能勢町(豊能郡)
羽曳野市 阪南市 東大阪市
枚方市 藤井寺市 松原市
岬町(泉南郡) 箕面市 守口市
八尾市
兵庫県エリア
詳しくはこちら
京都府エリア
詳しくはこちら
|
|
学校・幼稚園・保育園の防犯対策
子供を狙う悪質な犯罪を未然に防ぐには学校・幼稚園・保育園に防犯システムは必要です。
常駐警備員を配置している場所でさえ防犯システムを導入することが多くなってきました。
危機管理としての防犯システムや防犯カメラシステムをアルパネットではお勧めしてます。防犯効果を上げるには非常押しボタンなどを各箇所に設置して異常時に警報・通報をする防犯システムを提案します。
また、防犯カメラシステムを併用することで、セキュリティ性を強化することも可能ですので詳しくは映像機器・防犯カメラのシステム例をご覧下さい。
学校・幼稚園・保育園の防犯対策 防犯機器設置までの流れ
防犯カメラや防犯システム等の防犯機器での防犯対策導入までの流れをご紹介いたします。お問合せから機器の設置完了の流れをご紹介いたします。
下記システム例を参考にご覧下さい。
|
|
防犯システムでの防犯対策
屋外からの侵入を許さない 敷地内を守る防犯対策
|
|
|
|
敷地内の外周付近をビームセンサ等によって警戒。敷地内への侵入を防ぎます。
●ビームセンサ
●センサライト |
外部からの侵入を検知し、光や音で威嚇します。
●フラッシュサイレン
●ドアスイッチ
●熱線センサ
●警報ベル |
不審者の侵入時には、押ボタンで即座に非常事態を報知します。
●非常押ボタン |
コントローラーは、電話回線を通じて異常事態を緊急連絡先に知らせます。
●コントローラー |
防犯カメラでの防犯対策
子供を見守る防犯カメラ。
子供を狙う悪質な犯罪を未然に防ぐにはやはり学校・幼稚園・保育園等の施設には防犯カメラは必須でしょう。更に防犯効果を上げるには非常押しボタンなどを各箇所に設置して異常時に警報・通報をする防犯システムとの連動も出来ます。
学校・幼稚園・保育園の外周警戒で侵入させない威嚇システム
防犯カメラで外周の侵入者、不審者を監視、記録。システムでもっとも重要なコンセプトは威嚇です。
現在、幼い命を狙う残忍な事件が多発しています。幼稚園・保育園や学校で、一度でも事件が起こると大変な問題になります。犯罪が発生しない環境を作り、犯罪者の侵入を許しません。
※加えてビームセンサ等で侵入があった場合は素早く検知する防犯システムもおすすめです。
学校・幼稚園・保育園の屋外カメラの選び方
防犯カメラ・監視カメラは設置する事で圧迫感、威嚇効果を与える傾向があります。
威嚇効果をより高く発揮するのは大きめのカメラです。赤外照明で昼夜監視する大型のカメラ、または大型のカメラハウジングの設置をおすすめします。また、出入口に設置するドーム型は耐衝撃性の高い物を使用がベストです。
学校・幼稚園・保育園の非常時の対策
犯行を抑止するシステムに加えて、万が一の場合に備えて非常押ボタン、警報ベルやフラッシュサイレンを設置等も重要です。
緊急連絡先に通報と同時に、非常事態を近隣に知らせる事も可能です。詳しくは自主防犯システムのシステム例をご覧下さい。
設置する主な防犯機器
防犯システム機器
|
熱線センサ |
ドアスイッチ |
ビームセンサ |
|
|
|
|
|
侵入者の体温による温度変化を敏感に感知。 |
窓やドアからの侵入をいち早くキャッチします。 |
見えない警戒網が敷地内への侵入を検知します。 |
|
コントローラー |
フラッシュサイレン |
警報ベル |
リモコン |
|
|
|
|
各種センサの信号をキャッチし、警報を発すると同時に音声通報します。 |
侵入者に光と音で威嚇します。 |
けたたましい音で侵入者を威嚇します。 |
通用口などからリモコンで警戒・解除にします。 |
ワイヤレスアダプタ |
ワイヤレス中継器 |
緊急用押ボタン |
非常用押ボタン |
|
|
|
|
既存のセキュリティを使用していてワイヤレス機器を増設する場合に使用。配線不要の増設工事が可能になります。 |
届きにくい無線電波を中継するアダプター。 |
携帯可能なので、教職員がいざという時に押す、緊急連絡用押ボタンです。 |
携帯可能なので、教職員がいざという時に押す、非常連絡用押ボタンです。 |
防犯カメラ機器
|
筒型防犯カメラ |
箱型防犯カメラ |
ドーム型防犯カメラ |
カメラハウジング |
|
|
|
|
屋外に使用するので、赤外照明付でハウジング一体型の筒型がおすすめ。昼夜監視できます。 |
圧迫感のある箱型カメラを使用することも抑止効果につながります。 |
圧迫感を軽減する外観のドーム型がおすすめ。気にならないデザインです。 |
箱型カメラを屋外で使用するために必要なハウジング。 |
レコーダー |
モニター |
カメラ用電源装置 |
|
|
|
|
|
映像を録画する際に使用します。カメラの台数や種類によって使用する製品を選びますので、種類も多数ございます。 |
現在使用しているテレビがありましたら、別途購入は必要ありません。 |
カメラを設置する際に必要な電気をつなぐ商品です。設置場所や台数で製品を選びますので、種類も多数ございます。 |
|
|