神社・お寺の防犯・セキュリティ・大阪 アルパネット北大阪

対応エリア|サイトマップ
アルパネット北大阪防犯・大阪の問合せ
防犯 大阪アルパネットについて防犯対策防犯について防犯・大阪お問合せ
TOP > 防犯対策 > 神社・お寺の防犯対策
環境別防犯対策
会社・事務所の防犯
店舗の防犯
工場・倉庫の防犯
住宅の防犯
マンションの防犯
駐車場の防犯
学校の防犯
病院の防犯
神社・お寺の防犯

防犯・セキュリティ
防犯システム
防犯カメラ
遠隔監視システム
各種セキュリティ

インフォメーション
工事までの流れ
よくある質問Q&A
対応エリア
リース・クレジットの利用
会社案内
個人情報の取扱い
リンク集

大阪府エリア

大阪市
旭区 阿倍野区 生野区 北区
此花区 城東区 住之江区 住吉区 大正区 中央区 鶴見区 天王寺区 浪速区 西区 西成区 西淀川区
東住吉区 東成区 東淀川区
平野区 福島区 港区 都島区
淀川区

池田市 泉大津市 泉佐野市
和泉市 茨木市 大阪狭山市
貝塚市 柏原市 交野市 門真市
河南町(南河内郡) 河内長野市
岸和田市 熊取町(泉南郡) 堺市
四條畷市 島本町(三島郡) 吹田市
摂津市 泉南市 太子町(南河内郡)
高石市 高槻市 田尻町(泉南郡)
忠岡町(泉北郡) 大東市
千早赤阪村(南河内郡) 豊中市
豊能町(豊能郡) 富田林市
寝屋川市 能勢町(豊能郡)
羽曳野市 阪南市 東大阪市
枚方市 藤井寺市 松原市
岬町(泉南郡) 箕面市 守口市
八尾市

兵庫県エリア

詳しくはこちら
京都府エリア

詳しくはこちら

神社・お寺の防犯対策

2008年から非常に多くなったお寺や神社での、仏像等の盗難や賽銭泥棒を監視・記録するシステムの提案例です。
屋外から侵入がしやすい場所が多いため、大きな寺や神社でも盗難被害に遭ったり、落書きなどのイタズラや装飾を壊されたりと、寺や神社ではそういった事件が後を絶ちません。
防犯カメラでの監視・記録・威嚇に加え自主機械警備システムによるセキュリティ性を大幅に向上させる提案です。
防犯カメラとセキュリティ機器の組み合わせて、遠隔監視や遠隔制御が可能なシステムもございます。
夜間の侵入を四方に設置したビームセンサでブロック、日中の犯行も防犯カメラで威嚇・監視。昼夜問わず安心できる防犯カメラシステムです。
万一の侵入にも、フラッシュライト・警報ベルにより、強力な光と音を発報し侵入者を撃退します。

神社・お寺の防犯対策 防犯機器設置までの流れ

防犯カメラや防犯システム等の防犯機器での防犯対策導入までの流れをご紹介いたします。お問合せから機器の設置完了の流れをご紹介いたします。
下記システム例を参考にご覧下さい。




防犯システムでの防犯対策

屋外の防犯対策を強化し 侵入を許さないシステム
敷地内の外周付近をビームセンサ等によって警戒。敷地内への侵入を防ぎます。
●ビームセンサ
外部からの侵入を検知し、光や音で威嚇します。
●フラッシュサイレン
●警報ベル
不審者の侵入を監視。レコーダーで録画し、犯行を記録。証拠を押さえます。
●防犯カメラ
コントローラーは、電話回線を通じて異常事態を緊急連絡先に知らせます。
●コントローラー

防犯カメラでの防犯対策

屋外に設置する機器ですので、防犯カメラシは監視・記録するだけでなく威嚇・犯罪抑止がポイントです。
お寺・神社の防犯には大き目の赤外照明付防犯カメラや箱型防犯カメラをカメラハウジングに収容し、防犯カメラを設置してる事を認識させることおすすめします。

お寺・神社の主要部に、四方を囲み死角を無くすように防犯カメラを設置

お寺・神社には屋外に設置する事になるため、赤外照明付やデイナイト機能、高感度カメラ等の夜間の撮影が可能な機器を使用します。
また、設置場所は主要となる境内等を囲む様に監視・記録します。正面のみが出入り口となる場合には、その箇所にも設置し徹底した監視を行います。



大き目の防犯カメラの使用やセンサライトの設置で威嚇効果UP

防犯カメラ・監視カメラは設置する最大の目的は犯罪抑止です。監視・記録は万一犯罪が起きた時のための手段であり本来の目的は犯罪を起こさせない環境作りにあります。
理想としましては、大きめの防犯カメラを設置するか、ハウジングに収納し威嚇効果を上げる事が一番ですが、お寺や神社では景観を損ねる機器も極力避けたいところでもあります。ですので、防犯カメラと同時にセンサライトを取り付け、夜間の侵入に対しての威嚇をする方法もございます。

設置する主な防犯機器

防犯システム機器
コントローラー フラッシュサイレン ビームセンサ センサライト
各種センサの信号をキャッチし、警報を発すると同時に音声通報します。 侵入者に光と音で威嚇します。 見えない警戒網が敷地内への侵入を検知します。 人や車を感知、照明点灯。侵入者には威嚇効果を与えます。
防犯カメラ機器
筒型防犯カメラ 箱型防犯カメラ カメラハウジング
屋外に使用するので、赤外照明付でハウジング一体型の筒型がおすすめ。昼夜監視できます。 圧迫感のある箱型カメラを使用することも抑止効果につながります。 箱型カメラを屋外で使用するために必要なハウジング。
レコーダー モニター カメラ用電源装置
映像を録画する際に使用します。カメラの台数や種類によって使用する製品を選びますので、種類も多数ございます。 現在使用しているテレビがありましたら、別途購入は必要ありません。 カメラを設置する際に必要な電気をつなぐ商品です。設置場所や台数で製品を選びますので、種類も多数ございます。

防犯・大阪問合せ


TOP|アルパネットについて|防犯対策|防犯について|お問合せ
お問合せ TEL:0120-956-925 / 06-6582-4821 FAX:06-6582-4822
Copyright © 2011 セキュリティ・防犯 の大阪・アルパネット北大阪 All rights reserved.