






















大阪府エリア
大阪市
旭区 阿倍野区 生野区 北区
此花区 城東区 住之江区 住吉区 大正区 中央区 鶴見区 天王寺区 浪速区 西区 西成区 西淀川区
東住吉区 東成区 東淀川区
平野区 福島区 港区 都島区
淀川区
池田市 泉大津市 泉佐野市
和泉市 茨木市 大阪狭山市
貝塚市 柏原市 交野市 門真市
河南町(南河内郡) 河内長野市
岸和田市 熊取町(泉南郡) 堺市
四條畷市 島本町(三島郡) 吹田市
摂津市 泉南市 太子町(南河内郡)
高石市 高槻市 田尻町(泉南郡)
忠岡町(泉北郡) 大東市
千早赤阪村(南河内郡) 豊中市
豊能町(豊能郡) 富田林市
寝屋川市 能勢町(豊能郡)
羽曳野市 阪南市 東大阪市
枚方市 藤井寺市 松原市
岬町(泉南郡) 箕面市 守口市
八尾市
兵庫県エリア
詳しくはこちら
京都府エリア
詳しくはこちら
|
|
パソコンで遠隔監視

パソコンで遠隔監視 IP画像送信機 [ AVT1100 ]
防犯カメラ・監視カメラの監視をする方法として、遠隔で離れた場所からパソコンのネットワークシステムを利用して監視する方法が近年もっともポピュラーになっています。 会社のオフィスセキュリティ、店舗の状況確認や従業員監視、工場・倉庫での機器監視や作業確認など幅広くお使いいただける他、住宅でのホームセキュリティとして利用する方も増えています。
IP画像送信機「AVT1100」はパソコンでネットワークを介して防犯カメラ・監視カメラの映像監視、そして自主機械警備機器の操作・制御が可能の遠隔監視セキュリティシステムです。 遠隔で映像を見れるだけでなく、遠隔から機器の操作が可能ですので、セキュリティ性能が高いだけでなく、幅広い使用方法がございます。 また、携帯電話からも静止画ですが映像が見れますので、ネットワーク環境がない出先でも遠隔監視が可能です。
パソコンで遠隔監視 AVT1100システム概要
IP画像送信機AVT1100という機器は従来のカメラをネットワークカメラに変える画像サーバで、今お使いのカメラがそのまま利用できます。
マイクやスピーカーを接続して侵入時の音を聞いたり、声で威嚇したり出来ます。遠隔地からでもパソコンの画面で照明の点灯やカメラの制御操作が可能なので事務所・工場・店舗など離れた場所でも確認することが出来る機器です。
遠隔監視システム体験デモサイト IP画像送信機AVT1100
IP画像送信機AVT1100のデモサイトを使用し、パソコンで遠隔監視、遠隔操作の体験ができます。
デモサイトに入れる人数には制限がございますので、ご了承ください。(接続は最短3分間となります。)
他のユーザがログイン中でアクセスできない場合は暫くしてから再接続してください。
デモサイトではカメラ1のパンチルズーム操作及び接点出力制御操作が可能です。 |
|
デモサイトへのアクセス
|
パソコンで遠隔監視体験
|
1.デモ画面にアクセスする
下のAVT1100デモアクセスボタンをクリックしてください。
2.ID・パスワードを入力する
アクセスボタンをクリックすると右の入力画面が表示されますので、下記のユーザID・パスワードを入力してください。
ユーザID:atsumi パスワード:12345
|


ユーザーID・パスワードの入力は、
正確にお願いいたします。
アクセスエラーが出た場合は、
30秒以上おいてから再度ご入力ください。 |
|
携帯電話で遠隔監視体験
|
1.QRコードでアクセスする
右のQRコードを携帯電話で読み込んでください。
アクセスのためのアドレスとID・パスワードが下記のように表示されますので、ログイン後、画面の表示にしたがって進んでください。
※AVT1100は基本パソコンからの遠隔監視システムになりますので携帯電話からでは静止画しか映りません。
ユーザID:atsumi パスワード:12345 |
 |
|
サイト内設置機器 操作説明
|
カメラNo |
カメラ種類 |
設置
場所 |
ポイント |
カメラ1 |
パンチルト
ズームカメラPTC-400C |
ルーム1 |
パンチルトズーム機能を利用し、
お好きな所にカメラを向けることができます。 |
カメラ2 |
センサカメラSC100 |
ルーム1 |
SC100は暗視カメラです。接点4を操作してルーム1内の照明を消灯しても暗視画像がご覧いただけます。 |
カメラ3 |
赤外照明付カラーカメラSV91-4 |
ルーム2 |
SV91-4/-8の画角の違いをご確認いただけます。
夜間は赤外照明機能による暗視画像をご覧いただけます。
白い線は手前から3m・5mを示しています。
展示パネルまでの距離は7mです。 |
カメラ4 |
赤外照明付カラーカメラ SV91-8 |
ルーム2 |
SV91-4
SV91-8 |
 |
|
PTC-400C |
 |
|
SC100 |
 |
|
|
接点No |
操作
種類 |
設置場所 |
ポイント |
接点1 |
回転灯点灯 |
ルーム1 |
← |
「起動ボタン」を押すと回転灯が20秒間点灯します。 |
← |
「停止ボタン」を点灯から20秒以内に押すと回転灯が消灯します。 |
|
接点4 |
ルーム1
内消灯 |
ルーム1 |
← |
「起動ボタン」を押すとルーム1内の照明が15秒間消灯します。SC100の暗視機能をご確認の際にご使用ください。 |
← |
「停止ボタン」を消灯から15秒以内に押すと照明が点灯します。 |
|
※ AVT1100にログインするとルーム1の照明が点灯し、ログアウトすると照明が消灯するように設定されています。
このデモにはエルモ社(パンチルトズームカメラ PTC-400C)と アロー電子工業株式会社(回転灯 UTK-100)のご協力をいただきました。 |
|

|